古代のロマン、神秘的な銀化ガラス。鮮やかなレインボーカラーが出ています。
断面まで全面きれいに銀化しているナチュラルで美しい逸品です。
<ローマングラスについて>
紀元前から紀元後の約400年の間にローマ帝国領内で作られたガラスです.
古代ローマ帝国の遺跡やシルクロード(イラク・イランやアフガニスタン)に点在する
古代遺跡から発掘される古代ガラスで、「銀化現象」が見られるものを呼びます。
「銀化現象」とはガラスが長年地中に埋まっている間に、ガラス成分と地中の成分との
化学反応に因ってガラスの表面に虹色の模様が付着する一種の風化現象と言われていて、
人口的には決して作れないと言われています。
古代の人々の生活の名残りの、ビンのかけらや食器のかけらなど、
悠久の歴史を感じさせるロマンティックなアイテムです。
<ローマングラスの取り扱いについて>
※ガラス素材ですので、衝撃や圧力による破損に充分にご注意ください。
※尖ったエッジ部分があります。取り扱いには充分注意してけが等しないようご配慮くださいませ。
※水に濡らすと一旦銀化の光が消えますが、乾くと元の輝きが戻ります。
※油分は大敵です。油分により銀化の輝きが失われますので、油分の付着お気を付け下さい。
※衣服や手に触れると、銀化部分が少々剥げて付く場合があります。ご了承ください。
--------------------------------------------------------------------------------------------
石 名: ローマングラス(銀化ガラス)
重 量: 7.6g
サイズ: 44.0×26.0×8.0mm、厚み1.0×4.5mm
--------------------------------------------------------------------------------------------
*天然石ですのでインクルージョン・クラック等ある場合があります。ご了承くださいませ。
*モニタによっては実際の商品と色・質感等が若干異なる場合が御座います。
古代のロマン、神秘的な銀化ガラス。鮮やかなレインボーカラーが出ています。
断面まで全面きれいに銀化しているナチュラルで美しい逸品です。
<ローマングラスについて>
紀元前から紀元後の約400年の間にローマ帝国領内で作られたガラスです.
古代ローマ帝国の遺跡やシルクロード(イラク・イランやアフガニスタン)に点在する
古代遺跡から発掘される古代ガラスで、「銀化現象」が見られるものを呼びます。
「銀化現象」とはガラスが長年地中に埋まっている間に、ガラス成分と地中の成分との
化学反応に因ってガラスの表面に虹色の模様が付着する一種の風化現象と言われていて、
人口的には決して作れないと言われています。
古代の人々の生活の名残りの、ビンのかけらや食器のかけらなど、
悠久の歴史を感じさせるロマンティックなアイテムです。
<ローマングラスの取り扱いについて>
※ガラス素材ですので、衝撃や圧力による破損に充分にご注意ください。
※尖ったエッジ部分があります。取り扱いには充分注意してけが等しないようご配慮くださいませ。
※水に濡らすと一旦銀化の光が消えますが、乾くと元の輝きが戻ります。
※油分は大敵です。油分により銀化の輝きが失われますので、油分の付着お気を付け下さい。
※衣服や手に触れると、銀化部分が少々剥げて付く場合があります。ご了承ください。
--------------------------------------------------------------------------------------------
石 名: ローマングラス(銀化ガラス)
重 量: 7.6g
サイズ: 44.0×26.0×8.0mm、厚み1.0×4.5mm
--------------------------------------------------------------------------------------------
*天然石ですのでインクルージョン・クラック等ある場合があります。ご了承くださいませ。
*モニタによっては実際の商品と色・質感等が若干異なる場合が御座います。
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
About shipping fees
The shipping fee for this item varies by the shipping method.
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥10,000 will be free.