• ネットショップを開設するならBASE
  • shopping cart

お店からのお知らせ

2021/08/09 04:00


石の穴あけについてのお問い合わせが多いので、詳しくまとめてみました。
ご依頼の前に一度目を通していただき、ご了承のうえお問い合わせいただければと思います。
当店は穴あけ専門業者ではないため、技術的に難しい場合や納期が掛かる場合があります。
必ず以下をご一読・ご了承のうえご依頼ください。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
① 当店の商品ラインナップとかぶる場合はお断りすることがあります。(ハーキマーダイヤモンド等)
  これは加工にご協力したことで、当店の商品が模倣の様な印象を与えることを避けるためです。
  ご了承くださいませ。
② 石のサイズについて。
  大まかな目安としては、石の大きさは1cm以上、硬度7.5の石(トパーズ・アクアマリン)までとなります。
  (サファイア・ルビー・ダイヤモンドはお受けしていません。)
 ※ファセットカットの石はお受けしていません。 
  パビリオン(下側)の部分の破損が多く、修正が出来ないためです。
  (自社商品ではそれより小さいもの、ファセットカットへの穴あけも行っていますが、失敗も多くあくまで自己責任で行っています。)
③ 球(玉)への貫通穴あけは、中心に正確に空けるのは熟練技術が要るためお受けしていません。
  片穴(金具接着用)は大丈夫です。
④ フローライト等柔らかい石は穴は開けられますが、割れやヒビが入る可能性があります。
  また、穴あけ時に問題が無くても、ご使用中に割れる可能性があります。
⑤ アクアオーラ等の表面にコーティング等の処理がある石は、
傷がつきやすいうえに当店ではリペア(修正)出来ないのでお受けいたしておりません。
 
★穴の大きさは、0.6mm・0.8mm・1.0mmの中からお選びください。
貫通穴(長さ10mmまで)・片穴(突き刺しの接着用)を明記してください。
貫通穴で穴の長さが長い場合(10mm以上)は追加料金が発生するか、こちらで難しいと判断した場合はお断りする場合があります。

★返送送料が別途かかります。(返信は着払いか、返信用の切手付封筒をお入れください。)

★穴を開けたい場所にマジックでマーキングして、穴径と片穴か貫通穴かを明記してお送りください。
穴あけ場所に問題がある場合はこちらで判断してずらすこともあります。

★どの場合も気を付けて作業いたしますが、万が一割れたりした場合は代替品をご用意できません。
そこのところをご了承されたうえでご依頼くださいませ。

------------------------------------------------------------------------------------------------------
ご自分で判断が付かない場合は、送料を無駄にしないためにも一旦tsubaki@korineko.jpまで画像をお送りください。

宜しくお願い致します。

korineko

メールマガジンを受け取る